top of page
新潟県三条市小滝
曹洞宗 東山寺
ホーム
東山寺について
悩みとは
仏道とは
坐禅について
住職の言葉
年間行事
質問・問い合わせ
交通アクセス
More
Use tab to navigate through the menu items.
住職の言葉
All
仏教
座禅
宗教
生き方
人間関係
その他
お知らせ
~1,不思量底を思量する~
道元禅師の普勧坐禅儀の中に登場する「不思量底(ふしりょうてい)を思量(しりょう)する」という言葉を題材にお話をしたいと思います。 「不思量底を思量する」とは、「考えないことを考える」という意味になりますが、「心から離れてものを考える」と言ったらわかりやすいかもしれません。...
仏教
住職
Dec 27, 2024
東山寺について
悩みとは
仏道とは
坐禅について
住職の言葉
年間行事
質問・問い合わせ